浄土真宗本願寺派光徳寺
(大阪府吹田市)
Japanese Only
ご法座
(どなたがお参りいただいても結構です)
☆光徳寺の定例法座は、毎月5日、19日です。
但、5月は永代経法要、11月は報恩講で5日の法座は変更があります。
3、4、8、9月は、19日の法座は、彼岸会、宗祖降誕会、盂蘭盆会のため変更になります
※ お参りの方は、本堂の扉の前(会館でのお勤めの際は、会館の入り口)で、手指消毒をお願いします。
※ 本堂内でもマスクはしたままでお願いします。お身体の状態等でマスクが使用できない方は、予め寺までお知らせください。
◇ 永代経法要
5月 4日 午後2時〜4時 午後7時〜8時30分
5日 午前10時〜12時 午後2時〜4時
《法話》 安方 哲爾 さん
◇ 5月19日 午後2時〜4時 法話を聞く会
《法話》 住職 直海 玄哲
行事
(定員や年齢などの制限がある行事もあります。寺までお問い合わせ下さい)
◇ 現在、予定はありません。
光徳寺以外のご法座・行事
(隣寺や光徳寺住職がかかわるご法座・行事のご案内です)
※※※ 親鸞聖人や『歎異鈔』をテーマとした文化講座や講演会の案内ビラが届いた、とのお問い合わせをいただくことがございます。浄土真宗本願寺派の寺院名の記載されていない案内は、本願寺派と一切関係のない団体による開催です。無用の誤解と混乱を防ぐため、ご不審の点は、ご遠慮なく所属寺までお尋ねください。 ※※※
浄土真宗本願寺派光徳寺
(大阪府吹田市)
Japanese Only